fc2ブログ
東京で入手できる流通・小売についての情報を中心とした個人的メモ。ファッションビジネス、フードビジネスが主たる興味の対象です。
ポロロッカ
新聞でちょっと前にマルエツが「ポロロッカ」をすべて「マルエツ」に看板替えするというニュースを読んだ気がするのですが、今ネットで検索してもでてこないしマルエツのホームページにもでてこないので、自分の勘違いだったのかと悩んでいるこのごろです。会社のそばのポロロッカはまだ健在です。

「ポロロッカ」というのは大手スーパーで唯一コンビニを手がけなかったニチイ(マイカル)が90年代に開発した都心型小型食品スーパーです。小林敏峯社長の、これまでのように売り手(川上)の都合で店を作るのではなく、消費者(川下)のニーズや欲望が逆流してくるこれから時代にあわせた店をこれからは作らなければならないという思いのもとに展開したお店だったと思います(ちょっと記憶があいまいですが)。
まったくその理念は正しくて、今、テスコやイオン(まいばすけっと)が同様のお店を広げています。
この名前が消えていくのは(それが本当なら)残念ですが、倒産したマイカルにも認められるべき戦略があったということは覚えておきたいです。
郊外型大型モールもマイカル本牧が日本ではその嚆矢だと思いますし、その後続々できたマイカルタウンは結果こそ伴いませんでしたがIYやイオンより進んでいましたよね。シネコンだって海老根のワーナーマイカルが日本初ですが、今や映画館といえばシネコンという状況です。

今の流通・小売の状況をみて、マイカルが再評価されても良いのでは思ったりしますが、経営としてきちんと会社を成り立たせることができなかったのですからしょうがないですね。
スポンサーサイト



日経MJ 2006/11/8 気になる記事
・セブン&アイ、医療モール誘致
11月7日にオープンした「草加モールプラザ」を皮切りに、今後開業する15箇所程度の近隣型SCで医療モールを展開するようです。
物販だけでない、サービス機能の充実という切り口で集客を図るということですね。

・トランスコンチネンツ、2年後黒字転換へ
カタログ通販のイマージュが、赤字の続くトランスコンチネンツの再建策をまとめ、2009年2月期での黒字転換を目指すとのこと。
今の若い人は知らないでしょうけど、1990年頃のトラコン人気が懐かしいですね。
日経MJ 2006/10/11 気になる記事
・東急ストア、小型の新業態開発へ
2007年度中に駅に直結し利便性を高めた小型の店舗を出店するとのこと。20店舗ほどに出店の余地があるということです。

・ワールド、女子中学生向け雑貨店展開
女子中学生が自分の小遣いで買える価格帯の品揃えとなる店舗「ピンク・ラテ」を出店し同名のブランドも開発するとのこと。文具・雑貨のほか、化粧品、衣料品も扱うようです。
1号店は東村山市のダイヤモンドシティ・ミュー。
気になる情報
・日経レストランONLINE 編集長の机から
外食産業の統計についてのコラム。

・ピーチジョンの発行済み株式の49%をワコールが取得

・幸楽苑、値下げで中華そば390円を290円に。
2006/05/11日本経済新聞

イオン柏(千葉)ショッピングセンター、10日正式開業、大型出店で先陣、競争激化。
2006/05/11 日本経済新聞
全体で約3万平米の売り場面積のうち、直営は約1万5千平米。
検索すると千葉県の柏ではなく青森県五所川原のお店が先に出るので勘違いしてしまいました。

アサヒビールがイナバウアー、トリプルアクセル、ビールマンスピンを特許庁に商標登録出願していた。
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060510-29861.html
酔いが早くまわるお酒になりそうですね。